自衛隊のゆるい公式キャラたち列伝!対戦車ヘリに萌えキャラ描いたら陸幕が激怒して遺憾ヤバい!小林源文画だったら許されたのか!

現在、自衛隊にはM4カービンなどを装備したメチャ恐ろしい特殊作戦群が編制されている一方で、どうにか国民の理解を得ようと努力しており、可愛らしい萌え萌えマンガキャラなどを制作したりなどして、広報で役立てている様子です。

徳島地方協力本部の自衛官募集ポスターでは、萌え萌え女性自衛官のイラストが使用されていると話題沸騰です。

しかし、このような流行りの萌えキャラクターに対しては防衛省の一部でも安易にブームに乗るべきではないとする意見もあるようで、 一部の隊員が悪ノリしすぎてやり過ぎてしまい、波紋が起きる場合もあります

これら自衛隊のオリジナルキャラには自衛隊の中の各セクションごとに多様なキャラがいますので、ご紹介していきます。

自衛隊の元祖キャラ!

まずは「元祖公式キャラ」のピクルス王子&パセリちゃん。東京電力のマスコットキャラ(南くんの恋人で知られる内田春菊さんデザイン)はついにリストラされてしまいました(最近、復活)が、自衛隊のマスコットキャラは20年を経た今も防衛省広報の最前線で活躍し、国民に愛されています。

それが、もう説明不要の「ピクルス王子とパセリちゃん」です。

90年代初頭から今日まで長らく自衛隊の広報の最前線で活躍し、2004年にはピクルス王子のイラク派遣バージョンも登場しています。実はこの二人、自衛隊に留学している外国人なんです。

ピクルス王子はパプリカ王国の王子、パセリちゃんはブロッコリ国の村長の娘で、二人は婚約しています。おまけになんと、紛争当事国からの留学生という設定。帰国すれば王子は泥沼の紛争に参戦かも……。

自衛隊の記念イベントではピクルス王子とパセリちゃん(の被り物を被った隊員)に会えますので、記念祭などに足を運んでみてください。ノベルティグッズがもらえるかも。

ところが、昨今、本家公式マスコットのこの二人に反旗をひるがえしたのが「地方協力本部」という、自衛官募集事務を行っている各地のセクションです。

最近、各駐屯地ごとや地方協力本部ごとに公式のオリジナル・キャラ、それも公式の「萌えキャラ」が乱立しており、パセリちゃんたちの立場が危うくなってきていると思うのは筆者だけでしょうか。

地方協力本部のオリジナル・キャラたち

それでは地本ごとのキャラを一部だけご紹介いたします。

山梨地本のマスコット「やまなっち」、静岡地本の「しずぽん」などのほか、全国の自衛隊地方協力本部では少女自衛官をイラストにした「萌えポスター」でも隊員を募っています。

例えば福島県の自衛隊福島地方協力本部には「福島3姉妹」という女性自衛官キャラがいます。細かな設定もあるそうですから、もはやなにかのアニメか同人誌のキャラクターのようですね!

ほかにもMAMORUくんは自衛隊大阪地方協力本部のキャラ。

みやぎ自衛隊まさむね君は宮城地本のマスコットキャラクター。うーぴー隊は自衛隊岐阜地方協力本部公式マスコットキャラ隊員が被り物を被っている微妙なシュール感が○。

ウソ太郎は自衛隊愛媛地方協力本部のマスコットキャラクターでカワウソ。

モコは札幌地本の公式マスコットキャラで羊さんです。モモろう君は自衛隊福島地方協力本部の公式マスコットキャラで桃です。

めかっ娘自衛隊は自衛隊山口地方協力本部公式マスコットキャラで女性自衛官です。

地本さくらんぼは自衛隊山形地方協力本部公式マスコットキャラでこちらも女性自衛官。

いつか、全国の自衛隊ご当地キャラたちが王者の座を賭けて闘いあう事態も起きうるのでしょうか。でもまだまだ、ほかにも自衛隊には部隊や駐屯地ごとにも公式、非公式キャラクターが制定されています。

例えば、陸自北部方面隊では滝川駐屯地にジン少尉さん。ジンギスカン鍋を被っており、松尾ジンギスカンや、この前、失火

で全焼した滝川市長自宅近所の焼肉屋もびっくりなキャラです。

お次は第2師団(旭川)から北鎮レンジャーさん。5頭の熊です。

そして丘珠駐屯地のたまちゃん。なんと、競泳水着のようなコスチュームを着たキャラですが、残念ながら女性自衛官ではなく、丘珠の玉ねぎです。ちっ。

さらに2011年になると、陸上自衛隊木更津駐屯地の「陸上自衛隊東部方面航空隊第4対戦車ヘリ隊」のマスコットキャラがブレイクします。2011年の同駐屯地記念祭で同駐屯地所属の隊員が描いた「AOIちゃん」が戦闘ヘリ「コブラ」に描かれて登場し、これが一部ネットで「痛すぎる」と話題になり、翌年にはプロのイラストレーターが描いた「木更津茜二尉」が登場し、一部マニアの心にアサルト。

木更津茜2尉は「陸上自衛隊東部方面航空隊第4対戦車ヘリコプター隊(木更津)所属の女性陸上自衛官で2等陸尉。平成元年10月13日生まれ。身長161cm」という細かな設定まであり、彼女のイラストが描かれたAH-1sは「痛コブラ」の異名を持ちます。

さらに2013年には「木更津柚子」が「痛オメガ」として登場。

それにしても、硬派だった陸自も変われば変わるものですね~。

1/144 自衛隊 特別塗装機コレクション

後日談ですが、案の定、陸上幕僚監部ではあまりの痛さに大激怒。木更津の隊員たちは叱られたそうです。これにはマニアも苦笑い。

参考文献 http://otakei.otakuma.net/archives/2013052101.html

そういえば20年ほど前、89式装甲戦闘車の車内にセンチメンタル・グラフティ(ギャルゲー)のUFOキャッチャーの人形をぶら下げている隊員がいましたが。三菱つながり?

防衛省の出先機関である地方防衛支局のマスコットキャラ

防衛省の出先機関である地方防衛支局のマスコットキャラ たとえば東海防衛支局には東海エビ丸というキャラクターがいます。キャラデザは専門学校でデザインを学んだ防衛局の職員だそうです。

参考 東海防衛支局広報. ボクは東海防衛支局. シンボルマスコット. 東海エビ丸です!! よろしく! www.mod.go.jp/rdb/tokai/kouhou/image/d-10.pdf

自衛隊公式・非公式キャラクターのまとめ

このように全国の自衛隊基地、駐屯地や部隊、地方協力本部ではオリジナルの楽しいキャラクターや、 萌え萌えキャラクターなど起用されてそれぞれの特色をアピールしているわけ。